SUPPORT

一人ひとりの成長意欲に
応える、
人間性重視の多彩な
キャリアパス制度

基準と定義が明確な
人事・評価制度

透明性の高い人事・評価基準づくりを目指す

私たちは、社員一人ひとりの業績はもちろん熱意や努力も公平に評価する透明性の高い制度づくりに努めています。営業職でも専門職でもスキルアップやキャリアアップを実現できる仕事環境を整えながら、異動などの希望にも柔軟に対応しています。

01

職種を超えた公平な
評価制度

成果軸とプロセス軸の両面評価
アシストでは、営業成績や業務成果といった「結果」だけでなく、目標達成に向けた取り組み方や課題解決の「プロセス」も評価対象です。どんな職種であっても、努力や工夫がしっかりと評価されます。
職種に応じた基準の透明性
営業職では売上目標の達成、専門職ではプロジェクトの成功やスキル貢献など、それぞれの職種に適した明確な評価基準が設定されています。これにより、誰もが納得できる評価を実現します。

02

働く意欲を引き出す
サポート制度

定期的な1on1ミーティング
上司やマネージャーとの定期的な面談を通じて、社員一人ひとりの目標や努力をしっかり把握。熱意や挑戦を見逃さず、適切にフィードバックします。
自己申告制度
社員が自身の取り組みや成長をアピールできる場を設け、熱意を発信しやすい環境を整えています。

03

成長できる
キャリア支援

キャリアパスの多様性
営業職から専門職、またはその逆など、異なるキャリアに挑戦することも可能。適性や目標に合わせて柔軟にキャリアを描ける仕組みがあります。
  • 求められる
    スキルセットが
    ライン別に明確
  • 自分でつける
    28項目の
    行動評価
  • マネージャとの
    ワンオンワン
営業職でも専門職でも
熱意のある人を公平に評価できる
「2軸評価制度」
2軸評価制度